長らくご無沙汰だった「いわき震災通信」を「ピープル&おてんとだより」と看板を架け替えて配信させていただきました。
日頃お世話になっている皆様、
長らくご無沙汰してしまいましたが、お変わりありませんでしょうか?
西日本豪雨災害、台風21号での被災、北海道胆振東部地震と、災害と隣り合わせに私たちの生活があることを何度も実感させられる日々が続いております。
皆様のお住まいの地が、そうした災害に見舞われていないことをお祈り申し上げます。
そして、もし災害の苦しみの只中におられるとしたら、心からお見舞い申し上げます。
いわき震災通信というタイトルで、東日本大震災以降ブログを配信させて頂いて参りました。
震災以降の福島県いわき市を含む浜通りエリアの状況を、ひとりでも多くの方に知って頂きたいとの気持ちで書き綴って参りましたが、
全国で災害が続く中、震災を名乗り続けることに疑問を感じ、次の号の配信をためらっておりました。
そこで、今回の配信からタイトルを変更させていただきます。今まで通り名刺を交換させて頂いた皆様の連絡先に送らせていただきます。
こちらでの管理が不十分でご迷惑をお掛けすることが無いように注意致しますが、もし問題があればお教えください。配信を取りやめさせていただきます。
もし、お付き合いを継続いただけたら嬉しいです。
今回は、全国コットンサミットin福島いわきの開催について、ご案内させていただきます。
2011年から、全国のコットン栽培並びにコットンを素材とするものづくりの関係者が、年に1度集まって情報交換を行う場が持たれています。
それが「全国コットンサミット」(https://www.facebook.com/cottonsummit)です。
その第7回大会が、10月7日(日)にいわき市いわき駅前LATOV6F産業創造館において催されます。
詳細は、https://cottonsummit-in-fukushima.com/にあります。
今回のサミットを運営する実行委員会の多くの部分を、「ふくしまオーガニックコットンプロジェクト」の主催団体である2団体が担わせて頂いています。
それは、一昨年度、昨年度と日本オーガニックコットン協会からオーガニックコットンアワードを受賞させていただいたことが、今回のいわきでの開催の後押しになっているからです。
これまで、歴史的にコットン、綿花栽培とものづくりの伝統が長く息づいている西日本を中心に開催が継続されてきた全国コットンサミット。
東日本大震災後のスタートである私たちの取り組みが、その伝統に太刀打ちできるものではないことは、素人目にも明らかです。
しかし、震災をきっかけとした有機農法での在来種の茶綿栽培からものづくりに至る私たちの取り組みに込められた想いや、そこから生まれ出ようとしている成果を、
改めて地域内外の方々に知っていただく機会として、私たちはこのサミットの開催をいわきで!と希望しました。
そして、本サミットだけではなく、福島県内の各地でのコットン関連の栽培、ものづくり、販売の取り組みを連携して発信する「ふくしまコットンウイーク」の開催や、
首都圏発着でサミット参加に合わせて実施する1泊2日のバスツアー企画、コットンマルシェやワークショップなど、様々な取り組みを盛り込んで、私達なりのコットンサミットが形作られようとしています。
前回までのサミットが行政主導の形で開催されていたのに対して、民間主導であることが、こうした柔軟な運営を可能にしました。
是非、ひとりでも多くの方に福島いわきにおいでいただき、コットンのこと、福島のこと、日本発のものづくりのこと…様々な学びと楽しみを分かち合っていただきたいと思います。
特に、10月6・7日に実施される「福島の綿花栽培とものづくりの伝統を訪ねるツアー」では、会津木綿の伝統的なものづくりの現場と、会津木綿の品種維持に努める栽培圃場の視察、いわきでの新たな栽培地視察に加えて、コットンサミットの全日程に参加頂けることになっています。
そして、宿泊はコットンウイークに参画して、ふくしまオーガニックコットンプロジェクトの茶綿バスタオル体験宿泊プランを企画している常磐湯本温泉「古滝屋」で温泉の良さを味わって頂こうということになっています。
ひとりでも多くのご参加をお待ちしております。
この秋、コットンサミットだけではなく、「ふくしまオーガニックコットンプロジェクト」では、首都圏で催される様々なイベントにお招き頂いて、出展の機会を与えて頂いております。
スケジュールをご案内させていただきます。もし、ご都合が合えば、覗いて頂けたらと思います。
●9月20・21日 11:30-19:00
新宿パークタワー1Fエントランス 復興マルシェ
●9月22・23日 10:00-17:00
東京国際フォーラム展示ホールE
第3回オーガニックライフスタイルEXPO
※日本オーガニックコットン協会
オーガニックコットンアワードの副賞としての出展
●10月14日 11:00-16:00
新宿駅西口広部イベントコーナー
3Rキャンペーンイベント もったいないぞ日本!
●10月19-21日 10:00-18:00 浅草・奥浅草エリア
(台東区隅田公園) 浅草エーラウンド2018
いつもながら長文で失礼いたしました。